社内行事の様子
H30年度 東京支店社員旅行 金沢

金沢駅
世界で最も美しい駅のひとつに選ばれた金沢駅。写真は『もてなしドーム』。大きなガラス張りのドームが大変キレイでした。世界に認められたのも納得です。

兼六園
金沢と言えば兼六園。当日はあいにくの雨でしたが草花やコケが生き生きとした美しさを見せてくれ、兼六園のもうひとつの魅力を見ることが出来ました。

鮨処 あさの川
お食事は主計町(かずえまち)のあさの川さんに行きました。日本海の海の幸をお鮨でいただくと、鮮度も味も味わったことのない美味しさでした。
H30年度 社員旅行 熊本
くま川下り 梅花の渡し
昔ながらの渡し船で球磨川を遊覧しました。心地よい日差しの中、涼し気なせせらぎを聞きながら、ゆっくりとした時間を過ごしました。

青井阿蘇神社
2008年に国宝指定された神社。パワースポットとしても有名で、その厳かな雰囲気に圧倒されました。

楽しい懇親会
宿泊は老舗の鍋屋さんにお世話になりました。宴会は球磨川の鮎や海山の幸を堪能し、幹事さんの催しで盛り上がる、楽しい時間となりました。
番外編 箱崎公園~地域の憩いの場~

当社の近くにある【箱崎公園】は3号線バイパス沿いという好立地にあり、すぐ近くには須恵川が流れ、園内には子ども向け遊具が充実している安らぎの空間です。そこにはたくさんの桜があり、今年も見事な花が咲きました。その桜の下で子どもたちが楽しく駆け回り、ピクニックをしたり楽器を奏でたり、皆さんが楽しそうに過ごしていました。当社もその桜のように地域の皆様に喜ばれる仕事をおこない、全社員が楽しく、より良い笑顔がでるように努めたいと思います。
安全講習会開催
平成29年6月22日に建設現場に従事する社員と協力会社の皆様で安全講習会を開催しました。建設現場における事故に対する認識を深め、怪我をしないように注意することを学ぶ貴重な機会となりました。また、当社は安全衛生推進者の指導の下に労働者の危険または健康障害を防止すること、健康診断の実施や労働災害の防止に努めています。
H29年度 日帰り社員旅行 佐賀

佐賀県立宇宙科学館
プラネタリウムでは満天の星を見上げ、まるで星空散策に出掛けているような気分になりました。

記念撮影
旅行当日は気持ちのよい青空が広がり、日頃の疲れも吹き飛ぶ旅行日和でした。
ステーキハウスにて昼食会
佐賀と言えば佐賀牛!!見事なフランベで味も香りも最高なステーキをいただきました。
会社移転から1年経過

平成28年5月に会社が移転し1年が経過しました。全ての四季を経験し、何事もなく仕事に取り組むことができました。これも偏に皆様方のおかげです。この感謝の意を氏神様の筥崎宮にお参りし、そして、今後も変化し続ける時代に対応し、お客様のニーズを満たすサービスの向上に努めるよう社員一丸となり取り組むことを誓いました。お取引様、地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
H28年 年末大掃除
平成28年12月29日。無事に大掃除も終わり1年を締めくくることができました。これもひとえにお客様、仕入先様、地域の皆様をはじめ日頃よりご愛顧いただいております皆様のお力添えのおかげだと深く感謝しております。
来年も少しでもサービスの向上を図るよう、誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
新年は1月5日の8時30分より営業開始となります。
H28年度 社員懇親会
ボーリング大会
本店社員が参加し、個人戦をおこないました。楽しくワイワイと談笑する中、先輩、後輩という枠を超えた白熱した戦いもみられました。社員同士の交流も深まり、とても有意義なイベントとなりました。
福新樓(フクシンロウ)食事会
ボーリングの後は福新樓さんで食事会。豪華料理を堪能しました。写真はフカヒレの姿煮込み。あまりにおいしい料理と歓談で紹興酒もついついもう一杯とすすんでいました。
中洲
当日は中洲祭りとハロウィンで、どこもかしこも大賑わい。楽しいボーリングと食事会で、日ごろの疲れを吹き飛ばし、そして社員同士の交流が深まるよい機会になりました。
H27年度 社員旅行 長崎
軍艦島
本当に軍艦のように見えますね。私たちが訪れた後、世界遺産に登録されました。
島内にて
海底炭鉱で栄えた島には日本初の鉄筋アパート。最盛期には東京以上の人口密度だったそうです。
楽しい懇親会
美味しいご飯に美味しいお酒。漫才のような楽しい掛け合いもあり、楽しい宴会になりました!!